バーベキューの定番食材として人気の牛肉・鶏肉・豚肉!
毎週やってると美味しいんだけど、マンネリ化して飽きてきたって方も多いですよね。
でも、牛・鶏・豚肉に変わる食材ってわからない…。
そんなあなたのためにこの記事では、バーベキューをやりすぎてマンネリ化してきた時に役立つ、バーベキューが盛り上がる・珍しいバーベキュー食材についてランキング形式で紹介していきます。
是非、インパクトある珍しいバーベキューの食材の1つに入れてみてくださいね。
バーベキューが盛りがる・目立つおすすめ食材ランキング9選
1:ロブスター(オマール海老)
ロブスターは、ぷりぷりの食感がたまらない高級食材。
このままBBQコンロで焼くだけで、バーベキューが盛り上がること間違いなし!
2:イベリコ豚ベーコン
イベリコ豚は、スペインで「足のはえたオリーブ・オイル」も言われるほど、オレイン酸を多く含みます。
一般的には、どんぐりを食べる豚で認知度が高い品種です。
オレイン酸が多いということは、脂肪が残りにくいということ。
豚肉は油っぽいから苦手という方にも人気です。
3:ワニ肉
さっぱりとした食感と、グロテスクな見た目とのギャップがたまらない食材のワニ!
SNSで発信されること間違いなしの目立つ食材です。
4:食用カエル肉
この投稿をInstagramで見る
食用カエルはウシガエル。
鉄腕DASH村で、横山裕さんが美味しいと言って話題になったあのカエルです。
お目目キラキラ過ぎる
この方が39歳なんて誰も信じられない#横山裕#鉄腕DASH pic.twitter.com/LXKYPa3Eh5— きな子 (@yokosan1001) July 26, 2020
肉質は鶏のささ身のような食感で、フランス料理やアジア各地ではポピュラーな食材です。
5:アワビ
高級食材のアワビ。
炭火で焼くアワビは絶品です。
そのまま焼くだけのBBQ用アワビなら、手軽に使えておすすめです。
ロブスターなどの海鮮詰め合わせセットで買うと格安で買えるのでいいかも。
6:ダチョウ肉
ダチョウ肉は定番になってきているので、食べたことがある人も多いかもしれませんね。
肉質は、柔らかく、くせや臭みも少なく、上質な味わいが特徴です。
低脂肪・低カロリーで、栄養価が高いので世界中のアスリートからも注目されている健康食です。
7:マグロの兜
マグロの兜を焼いている光景は圧巻です。
近年、BBQでマグロのかぶと焼きメニューが人気になっています。
8:ウサギ肉
日本でも昭和40年ごろまでは、信州遠山郷では普通に食べられていた食材です。
近年、フレンチやイタリアンのシェフから「世界一の品質」とまで言われているほど注目されている高級ジビエ肉です。
9:鳩肉
鳩肉というと、公園のハト(トバト)を連想する方もいらっしゃいますが、食用のハトは別の種類であるキジバトになります。
ハトの肉は脂肪分がとても少なくビタミンB1、B2、鉄分を多く含んでいるヘルシーな食材です。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「バーベキューがマンネリ化してきた方必見!盛り上がる・目立つ・珍しい食材ランキング9選」について解説しました。
カップルや家族、気の合う仲間でするバーベキュー!青空の下でするバーベキューは最高の贅沢ですね。
たまには、いつもと違う食材で盛り上がるのも楽しいですよ!
料理の幅を広げるには、グリルスターなどのガス式BBQコンロもおすすめです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでギンちゃんをフォローしよう!
Follow @GINIZM111