サイズ調整可能な屋外用おしゃれアイアン製の鉢スタンドとして話題のブランド、Forest・フラワースタンド。
25cmから40cmの大型鉢まで対応できるサイズ調整機能や、屋外でもできる金属製、さらには両面をひっくり返して高さ調整できるのなど、人気になるおすすめポイントがたくさんあります。
ただ、実際購入しようとすると、質感であったり錆などの耐久性が心配…と迷ってしまう方が多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、僕が屋外用の大型鉢スタンド・Forestを選んだおすすめポイントを紹介しながら、実際購入から組み立て、設置した状態まで写真で紹介しています。
数少ないおしゃれな鉢スタンドだからこそ、買ってみようかな?って思った方は是非エクステリアに導入してみてくださいね。
- Forest・フラワースタンドの口コミ・レビューを知りたい!って人
- サイズ調整ができる鉢スタンドを探している方
- おしゃれな屋外用鉢スタンドを探している方
そんなあなたの欲しいを刺激します!
屋外用の鉢スタンドでおしゃれなものってありませんか?
屋外用鉢スタンドの悩み
屋外で使える鉢スタンドってなかなか気に入ったものがないですよね。
もともと鉢スタンドって、プラスチック製だったり木製のものが多いですよね。
でも屋外で使うとなると、プラスチック製は日焼けするし。
僕も室内では、木製も鉢スタンドを使っていますが、屋外だと雨で即腐りそう。
金属製のものはデザインがあまりおしゃれなものが少ないので、結局床置きしている方多いんじゃないでしょうか?
植木鉢・ポットを床置きするデメリット
屋外用の鉢スタンドがないからって、こんな風に床置きしてる光景ってよくみますよね。
でもこの鉢の下って…。
想像したくないくらい汚くなります。
床置きした鉢の下は、泥汚れはもちろんのこと、ナメクジやダンゴムシの宝庫。
我が家もタイルなので、水が目地に染み込んで変色し始めていました。
定期的に移動すれば…って思うけど、このサイズくらいになると結構重たくて、なかなか移動させるのも億劫になってしまいます。
取り返しがつかなくなる前に何とかしなくては…。
って悩んでいる時、友人からおしゃれなデザインの金属製・質感の高い錆止め塗装済みの鉢スタンドのメーカーがあるよ!って情報を入手しました。
その名も、Forest・フラワースタンド!
かっこいい!
カラーリングもモダンだし欲しい!と一目惚れ。
Forest・フラワースタンドのおすすめポイント3選
屋外でも使用できるおしゃれな金属製・錆止め塗装済み
まず屋外で使用する条件として、デザイン・耐久性が挙げられます。
特に、金属・アイアン性のスタンドは錆が気になります。
Forest・フラワースタンドは、見える部分全てに黒色塗装がされているので錆の心配はなさそうですね。
直径25〜40cmの12号までの鉢に対応
植物を植え替えするごとに鉢って大きくしますよね。
その都度、鉢スタンドも買い換えるとなると、コストもかかってきます。
このForest・フラワースタンドのおすすめポイント2つ目は、25〜40cmまでの鉢に対応する調整可能なスタンドと言うことです。
植木鉢の号数で言うと、8号〜12号まで対応します。
後ろの六角ボルトでサイズ調整をするだけなので、変形タイプの鉢にも対応できます。
これはグッドアイデア!
13cm・23cmから高さが変えられる
Forest・フラワースタンドのおすすめポイント3つ目は、鉢の上下を逆さまにするだけで、13cmと23cmの高さを簡単に変えられると言うことです。
背の高い植物は低く、背の高い植物は高くすることで、より柔軟に景観に合わせることができます。
Forest・フラワースタンドが1つあれば、様々な要望に対応できるのが嬉しいですね。
ってことで早速Forest・フラワースタンドを買うことを決意しました。
Forest・フラワースタンドを買ってみた
Amazonで購入
Forest・フラワースタンドは、楽天市場には売ってないので、Amazonのお急ぎ便で購入します。
アマゾンプライムなら、楽天市場のあす楽のようなサービス・お急ぎ便があって、プライム対応商品なら注文なら翌日届くのが嬉しいですよね。
しかも動画サービスのプライムビデオも無料なのが便利です。
Forest・フラワースタンドを組み立ててみよう!

アマゾンプライム特典の、お急ぎ便で注文したので翌日届きました。
早速開封していきます。

傷がつかないように、丁寧に梱包を外しながら組み立てていきます。

同梱物はこれだけ。
組み立て説明書をみながら組み立てていきます。
工具は、同梱のスパナだけでできるみたい。

底部分にあたるパーツに六角ボルトを取り付けていきます。

六角ボルトが取り付けできたら、脚部分をはめ込んでいきます。
この時に、六角ボルトを締めてしまうと鉢のサイズに合わせれないので、スタンドが取れない程度に仮止めしておきます。

一旦、鉢をスタンドに乗せてみてサイズ合わせをします。
フラワースタンドと、鉢の外側の隙間を調整しながら六角ボルトを本締めします。
あとは、鉢に乗せるだけ!

どうですか?
黒ガルバの外壁にぴったりで、玄関周りがおしゃれになりました。
初めは、23cmの向きでの使用を考えてましたが、実際使ってみると13cmの高さの方がおしゃれだったので、再度脚部を反転させて組み立てました。
グラつかないし、底部もジメジメしないのでとってもスッキリ。

玄関アプローチがよりモダンに、おしゃれになった感じがしますね。
Forest・フラワースタンドを買って大正解!
届けてくれた運送ドライバーさんや、いつも宅配してくれるコープ宅配員さんも、褒めてくれました。
玄関アプローチの掃除も楽になったし、なかなかいい買い物したんじゃない?
って奥さんも褒めてくれました。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「屋外用おしゃれアイアン製鉢スタンドなら、Forest・フラワースタンドがおすすめ!実際に購入して大型ポットに使ってみた口コミ&レビュー!」について解説しました。
おしゃれな鉢ってたくさん種類があるけど、スタンドでおしゃれなタイプってなかなかないですよね。
しかも、屋外でも使えるものって見つけるのが大変だと思います。
サイズ調整ができるので、鉢を大きくしていっても対応できるのが嬉しいですよね。
是非、モダンデザインのおしゃれな鉢スタンドを探している方は、参考にしてみてくださいね。
僕が使ってる鉢は、軽くておしゃれなファイバークレイ製の大型鉢です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでギンちゃんをフォローしよう!
Follow @GINIZM111