【モタサイ2019】大阪モーターサイクルショーに行ってきた!初めてでも楽しめるモタサイ攻略法とは

【モタサイ2019】大阪モーターサイクルショーに行ってきた!初めてでも楽しめるモタサイ攻略法とは

モーターサイクルショー(モタサイ)は、バイク好きなら1度は行ってみたい国内最大規模のイベントですよね。

でも、どんなものか分からないし、行き方が分からない!って方も実際多いんですよね。

そこで今回は、初めての方でもモーターサイクルショー(モタサイ)を楽しめる、行き方やチケットの買い方、ブースの回り方など詳しく解説しています。

家族連れでも楽しめるイベントなので、是非参考にしてみてくださいね。

こんな方におすすめの記事です
  1. モーターサイクルショー(モタサイ)に行ってみたい方
  2. モーターサイクルショー(モタサイ)の思い出に浸りたい方
  3. 東京モーターサイクルショー(モタサイ)を検討中の方

大阪モーターサイクルショー2019(モタサイ)に行ってきた!

大阪モーターサイクルショー(モタサイ)って?

バイク好きなら知ってて当たり前!って言うと少し言い過ぎかもしれませんが、是非知っておきたいバイクイベントが、今回紹介する「>モーターサイクルショー(通称:モタサイ)」です。

モタサイは、毎年東京・大阪で開催されている国内最大級のバイクイベントの一つで歴史も古く今年で35回目。

2019年は下記日程で開催されました。

モタサイ2019の詳細

大阪モーターサイクルショー

開催日時:2019年3月15日(金)〜3月17日(日)

会場:インデックス大阪

ちなみに、東京モーターサイクルショーはもうすぐ開催ですね。

大阪モタサイに行けなかった方は、是非東京モーターサイクルショーに行ってみよう!

東京モーターサイクルショー詳細

東京モーターサイクルショー

開催日時:2019年3月22日(金)〜3月24日(日)

会場:東京ビッグサイト

モタサイってどんなことするの?

モタサイでは、最新モデルや人気モデルが展示してあるので、実際にポジションを確認したり、写真撮影をすることができます。

もちろん物販もあるので、パーツやアクセサリーを購入できますよ。

モタサイは、それだけじゃありません!

メディアでしか見られないような、有名モデルやモタ女子との写真会やトークショーはもちろん、2019年ニューモデルの試乗や、トライアルバイク・白バイ隊員によるデモンストレーションもあります。

つまり、バイク好きならとことん楽しめるイベントが「モタサイ」です。

モタサイのよくある質問(Q&A)

モタサイに初めて参加する時って、結構気になるポイントってありますよね。

そこで、みんなが気になるポイントを解説してみました。

Q:モタサイってどれくらいの会社が参加しているの?

モタサイの出展メーカー

モタサイには、国内外からBMWやハーレーなどのバイクメーカーはもちろん、バイクパーツやアクセアリー、カスタムやメディア、観光や協会などバイク関連の企業など150を超える団体が参加しています。

Q:モタサイってお金かかるの?

モタサイに参加するには、下記の入場料が必要です。

大人 高校生
前売り券 1,300円 500円
当日券 1,600円
ペア券 2,600円

Q:入場料を安くする方法

JAF会員はとってもお得

入場料を安くするには、前売り券を購入するか、当日はペア券を購入すれば当日券よりは安くなります。

さらに安くしたい場合は「日本自動車連盟(JAF)」の会員証を見せると、さらに200円引きになってお得です。

参考 ロードサービスJAFでお得にJAF

Q:交通手段ってどうやっていくの?

大阪モタサイは、インデックス大阪で開催されるので比較的簡単にいけます。

電車なら、コスモスクエア駅もしくは中ふ頭が最寄り駅になります。

僕は、梅田から地下鉄御堂筋線で本町で、中央線に乗り換えし、コスモスクエア駅から歩きました。

中ふ頭なら徒歩5分、コスモスクエア駅なら徒歩10分程度です。

バイクの場合は、阪神高速「南港北IC」が最寄りインターになります。

GoogleMapで検索すればすぐ行けますよ。

Q:駐車場ってあるの?

モタサイに駐車場ってあるの?

駐車場はたくさんありますが、会場から一番近くておすすめなのが、西ゲートローターリーです。

1回300円の低料金なのも嬉しいですね。

その他、会場周辺には臨時駐車場も用意されています。

ちなみに車は、1回800円となっています。

Q:一度退出しても再入場ってできるの?

再入場のスタンプ

モタサイは再入場することができます。

退場するときに、手の甲に特殊なスタンプが押されますので、再入場するときに、そのスタンプをスタッフに見せるだけなのでとても簡単です。

ちなみに、競馬の馬主席に入るときも同じようにスタンプされるんですよね。

馬主の時は「馬」スタンプ でしたが、大阪モタサイは「○」だけ。

これがバイクのスタンプだったらいいのにね。

大阪モタサイ2019の興奮を写真付きで徹底レビュー

今年こそ、バイクで大阪モタサイ行きたい!って思ってましたが、タイミングよく?前日にセミナーが入っていたので、そのまま大阪に宿泊することに。

今回も、例年通り電車でモタサイへ参加することになりました。

混雑を避けたつもりが…朝から大行列

モタサイは朝から混雑

大阪モタサイの開場時間は、朝の10時。

梅田に宿泊してたので、結構早く会場入り。

9時頃行けば、スムーズに入れると思いきや…。

もうすでに行列。

前売り券は買っていないので、当日券を購入することに。

普通なら、並んで購入…ってなりますが、裏技があります。

それは…。

臨時当日券売り場がおすすめ

臨時当日券売り場で、当日券を購入するだけ!

簡単でしょ!

みんな外の当日券売り場に並びますが、実は中はスカスカ。

簡単にモタサイ当日券をゲット

案の定、数分待って購入当日券を購入。

来年は、是非活用してみてくださいね。

入場料を安くするにはアレとアレ

大阪モタサイの当日入場券は、通常一人1,600円。

ちょっと高いですよね。

そこでアレを活用します!

それは今回も、出展されていたJAF割引を使う方法です。

JAFも出展されてましたね

会員証を見せるだけで200円引きになるんですよね。

しかもペアチケットを購入すれば、さらに2人で600円割引。

つまりJAF会員なら800円もお得に入場できるんです。

ってほんと持ってないと損ですよ!

参考 JAF会員になってモタサイをお得に楽しもう日本自動車連盟(JAF)

まずはBMWのブースから

まずはBMWのブースから

会場に入場すれば、あとは手当たり次第好きなブースを回りましょう。

僕が行くのは、もちろんBMWから。

その理由は単純で、S1000RRの新型が欲しいから。

やっぱり人が集まっていますよね。

ジャジャーン!

S1000RRのサイド

やっぱりかっこいい!

S1000RRのフロント

そして正面。

S1000RRを後ろから

後ろまで。

ほんと贅沢。

跨ってる人もいるので、こそっと。

S1000RRの足つき性

足つき性も確認できるので、行列ができるほど…。

ちなみに旧S1000RRで、写真撮影会もできますよ。

旧S1000RRでバンクチェック

ちなみに僕もやってみました。

このバンク…結構大変な姿勢ですね。

R nine T racerも大人気

せっかくなので、R nineT tacerも。

みんなカッコいい!を連発してるの聞くと、頬が緩みますね。

RSで山登り体験

GSでアクロバチックな写真撮影も。

めっちゃワイルドですね。

ちなみに凄い情報が…。

バイクも自動運転の時代に突入?

バイクの自動運転も始まっているんですね。

次はドゥカティ

ドゥカティーブース

嫁さんが欲しい!って言ってるパニガーレ。

ドゥカティ ・パニガーレ

2気筒から4気筒になったパニガーレ。

ドゥカティ ・パニガーレをサイドから

実物見たけど、ほんと華があってかっこいいね。

ドゥカティ ・パニガーレって後ろからもかっこいい

この角度めっちゃタイプ。

ドゥカティ ・パニガーレを後ろから見ると

後ろから見ても、ほんまかっこいい!

これ買いかな?

そして、SUZUKIの周りに人だかり

刀には人だかり

なるほど!復活した伝説のバイク「刀」ですね。

新型刀

新旧ご対面。

新・旧刀比較

どっちがカッコイイ?って言われると、旧型かな?

スズキ・刀は旧型がかっこいい

この形は憧れますね。

スズキ刀の足つき性を確認

新型刀の、足つき性やポジションを確認する人の列がすごかった…。

ギンちゃん

新型刀を跨いでまたいで見たけど、ネイキッドみたいにポジションがとても楽でした。

見た目もかっこいいのにポジションが楽だと、人気出そうですね。

そして、トライアンフへ。

トライアンフブース

トライアンフは、おしゃれでカッコイイバイクのイメージ半端ないですよね。

Moto2 Prototypeかっこいいですね。

ずっとファンだった、大関さおりさんとも話ができてもう十分です。

大満足…。

もう帰ろかな…って思いきや。

HONDA・CB750fourが最高!

CB750four

HONDAに名車CB750Fourが…。

でも近くで見れない…。

人が多くて、撮影の順番待ちながら…

待って…待って。

ようやく撮影開始。

CB750fourをサイドから

見とれてしまいますよね。

cb750fourのエンジン

このエンジンの造形美。

さらにホンダドリーム。

ホンダ・ドリーム

来てよかった。

とブースを回っていると、ハーレーを発見。

ハーレーのブースはデカイ!

ハーレーブース

ハーレーはやっぱりかっこいいね!見せ方がうまいのか、バイクがかっこいいのか…。

スポーツスター

僕もいつかはハーレー欲しい!

ハーレーストグラ

ロードグライドも迫力があってかっこいいなー。

それでも僕が欲しいのは、ウルトラCVO!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Masatoshi K.(@marcy.k63)がシェアした投稿

ウルトラCVO待ってろよー!

ヤマハのブースも大人気

ヤマハブースも大人気

ヤマハブース前では、撮影会が開催されていました。

このRZカラーがかっこいいですね。

SR400が発売決定

今年、SR400の新モデルが発売されるみたいですね。

大阪モタサイの見所は、会場だけじゃない!

白バイでのデモンストレーションに興奮

白バイでのデモンストレーション

屋外イベント広場では、白バイ隊員によるスラロームデモンストレーションが行われていました。

路上で白バイを見ると、ゾッとしてしまいあまり直視できませんが…ここではすごいオーラと運転テクで釘付けです。

ほんと日頃の練習量が半端ないのか、息のあったスラローム走行に唖然としました。

白バイ隊員のおかげで、交通マナーが守られてると思うと感謝ですね。

白バイメーター

白バイのメーター初めて見たけど、測定速度って画面もあるんですね。

トライアルバイクのデモンストレーションも

トライアルバイクのデモンストレーション

僕が行った日には、トライアルバイクのデモンストレーションはされませんでしたが、何秒足をつかずに耐えられるか?などの、参加型イベントが開催されていました。

ハンドルフルロックで、足をつかずにバランスを取るのってほんと難しいですよね。

バイクに自信がある人でも、結構苦戦してました。

会場にはまだまだ楽しいブースが盛りだくさん

デルトラン

僕が愛用しているデルトランのバッテリーテンダーがこれ。

\デルトランといえばバッテリーテンダー/

使い方はとっても簡単。

そのほか、自衛隊によるデモンストレーションや、カフェや飲食コーナーがあったりと、1日いても、全く飽きないイベントですね。

熊本のPR

妻が熊本出身ってこともあって、なんだか応援したくなりますよね。

今年は、フェリーで九州ツーリングに行ってみようかな?[/chat]

フェリーって意外と安い

バイクツーリングでフェリー使うのも、意外といいかも。

値段も往復で15,460円〜って考えると、とってもお得ですね。

一番の楽しみは駐車場かもしれない

大阪モタサイの会場を満喫した後にすることといえば、バイクの駐車場散策ですよね。

見たことのないバイクから、なんのバイク?って分からないくらいカスタムされたバイクなど、時間を忘れて見てしまいますよね。

僕の好きなバイクブログー「ジン」さんのステッカーがあるハーレーを発見。

ジンさんのステッカー

「イヤアオ!」ステッカーがそれです。

やっぱり有名人ですね…ジンさん。

何だか、嬉しくなりました。

まとめ

いかがでしたか?

今回は「【モタサイ2019】大阪モーターサイクルショーに行ってきた!初めてでも楽しめるモタサイ攻略法とは」について紹介しました。

モタサイにいくのは、今回で3回目。

ブースはもちろん、駐車場のバイクを見るのもおすすめです。

モタサイは、バイク好きだけでなく、子供も一緒に楽しめるバイクイベントなので、まだ行ったことがないって方は、是非参加して見てくださいね。