トルクと馬力(パワー)ってバイク雑誌やカタログの隅々に出てきますが、バシッ!と説明できる人ってなかなかいないですよね。
かと言って本を読んでも、複雑すぎてよくわからない…。
そこで今回は、トルクと馬力(パワー)について、小学生でも分かるように簡単に解説します。
トルクと馬力(パワー)を理解してカタログを読めるようになろう!
トルクとは?
まずは、トルクから説明していきます!と言っても、とっても簡単。
- 加速が良くなる
- 坂道でも力強く登る
でも、これではカタログなんて理解できないですよね。そこでもう少し詳しくみていきましょう。
もう一度説明すると、トルクは、「タイヤ=軸」を回転させる力のことでしたね。
この力の量を「Nm」という単位で表示します。一部、国内では1mの長さのレンチで1kgの力を加えた時の「1kg-m」の表記が使用されているケースもあります。
1kg-m=9.80665Nm
馬力(パワー)とは
次に、パワー(馬力)について解説していきます。
パワー(馬力)も、とっても簡単なので安心してください。
馬力(パワー)は、標準的な馬1頭が出す力のこと
その基準値が「1馬力=75kg-m/s(1ps)」です。現在では、世界標準単位として「kw(キロワット)」と定められています。
この馬力(パワー)が大きくなるということは、「強く回転させる=回転が早くなる」。
つまりれば、馬力(パワー)が大きくなると「スピードが速く」なるということです。
トルクと馬力(パワー)の関係
トルクと馬力(パワー)の意味を一通り説明したところで、それぞれの特徴を再度わかりやすく説明します。
- トルクが高いバイクは、加速に強い!
- 馬力(パワー)が強いバイクは、最高速度が早い!
rpmとは
rpmとは、エンジン回転数のことであり、1分間に何回転するかを示す単位のこと。
トルクと馬力(パワー)と一緒に表示されることがほとんど。
R nine T racer(BMW)のスペックを理解してみよう!
スペック一覧
これが、RnineTracer(BMW)のスペック表です。
赤線で囲った箇所が、今回紹介した「トルクと馬力(パワー)」のスペックです。それでは、最後にこの2つのスペックを実際に理解してみましょう。
最大トルク、116Nm/6,000rpmの意味とは?
まずは、最大トルクの項目をみてみましょう。
この最大トルクとは、タイヤを回す力のことでしたね。
つまり、1分間にエンジンが6,000回転する時の、最大トルクが116Nmということです。
116Nmということは、1mのレンチに約11.828kgの力を加える計算になります。
最大出力、81kW(110Ps)/7,750rpmの意味とは?
次に、最大出力の項目をみてみましょう!
この最大出力とは、ズバリ馬力(パワー)のことでしたね。
1分間にエンジンが、7,750回転する時の最大出力が81kW(110PS)ということです。
つまり、このRnineTracerの場合、7,750rpmの時の最大出力は、一般的な馬110頭相当になるということです。
110Psは,110馬力ともいい変えることもできます。
Rnine T racerってすごい馬力ですね。
まとめ
いかがでしたか?今回は「正しいトルクと馬力(パワー)の知識とは!?知らないと損するバイクカタログスペックの読み方」について紹介しました。
このバイク速そう!って買っても、実はそんな早くなかった…って後悔することがないためにも、正しいトルクと馬力(パワー)の知識は必要です。
是非参考にして下さいね。