ついにマイホーム着工へ!工程表が完成し、建方に向けて表土処理が完了

ついにマイホーム着工へ!工程表が完成し、建方に向けて表土処理が完了

新築注文住宅って、ワクワクが止まらないめちゃくちゃ楽しい贅沢な遊びかもしれない!

こんにちは、マイホームブロガーのギンパパです。

1月の地震祭の後から、マイホーム計画どうなってるの?

全然進んでないやん!

って、あちこちから指摘されていましたが…。

ついに進捗がありました!

って事で…。

今回は、夫婦ライダーで作る平屋風2階建のマイホームの、進捗状況について報告していきます。

この記事でわかること
  1. マイホーム建築の進捗報告
  2. 工程表について
  3. 表土処理について

ようやくマイホームの建築がスタート

夫婦ライダーが建てる平屋風2階建バイカーズハウス

マイホームが欲しいね!って嫁さんと相談し、賃貸からマイホーム建築を決意して、もうすぐ7ヶ月…。

時間が経つのって、とても早いですよね。

35歳でマイホームを買う!賃貸・マンション・建売り戸建ではなく、R+houseの注文住宅を選んだ理由とは? 35歳でマイホームを買う!賃貸・マンション・建売り戸建ではなく注文住宅を選んだ理由とは?

今読み返しても懐かしいな。

その間、ほんとたくさんのことがありました。

土地の取得から、ハウスメーカー探し。

住宅ローンの申請や各種契約。

そして地鎮祭。

いざ、家を建てようと考えてから、知らないことばかりでした。

そして、念願の息子が生まれて、新米パパになりました!

参考 待望の第一子誕生!人生初、立ち会い出産を経験した話ギンパパの子育てブログ

そんな感じで、バタバタして。

ふと気がつけば…

地鎮祭から4ヶ月も経ってる!

ふと気がつけば、もう5月。

前回地鎮祭をしたのはいつだったかな?ってブログを読み返すと…

なんと4ヶ月も経過してるなんて。

地鎮祭をやってきた!知っておきたい地鎮祭の流れと服装・お礼の費用とは? 地鎮祭をやってきた!知っておきたい地鎮祭の流れと服装・お礼の費用とは?

結構かかりすぎですよね。

そりゃ、どうなってるの?って言われますね。

でも、どうしてそんなに時間がかかったのかな?

それは…

夫婦ライダーの僕たちって、こだわりが強いみたい。

ほんとハウスメーカーさんには、問題ないんです。

ただ、どうせならこだわりのあるバイカーズハウスにしたいね!って、わがまま放題アイデアを詰め込んでいたからです。

エクステリアって難しい…。外構にこだわって完全予算オーバーになった話 エクステリアって難しい…。外構にこだわって完全予算オーバーになった話

色々言いすぎて、予算オーバーした事もありましたね。

打ち合わせを重ね、形になり始めた矢先…!

なんと景観条例に引っかかることに。

でも、こだわりは譲りたくない!と、建築士さんと打ち合わせを重ねました。

妥協するところは妥協しながら…。

その間、3ヶ月。

建築家さんやハウスメーカーさんと相談しながら、ようやく、納得できる代替案ができました。

そして即、建築許可申請。

そして、5月13日。

ついに建築許可がおりました。

やっとマイホーム建築に進める!と、建築許可がおりたことを聞いて、嫁さんと大喜び。

早速、工程表が完成

5月13日。

建築許可がおりたのと同時に、ハウスメーカーから工程表をLINEでもらいました。

その工程表がこれ!

新築マイホームの工程表

工事着工から、受け渡しまでの工程を表にしたものです。

5月20日に着工。

建前(建方)が6月12日。

マイホームの完成見学会が、8月24日・25日。

そして、引渡しが8月29日(大安)予定です。

受け渡しは、吉日の大安にしてくれていますね。

参考 契約におすすめの吉日・六曜とはGINIZM

その配慮が嬉しい。

表土処理で畑が宅地に変身

僕の土地は、農地を宅地にするので、農転申請が必要です。

この許可はおりていたものの、農地のままだったので草がぼうぼう。

そろそろ草刈りしないとって、気になっていたタイミングで…

ハウスメーカーから5月20日の着工に向けて、表土処理を実施したと報告がありました。

ほんとナイスタイミング!

めちゃくちゃスッキリしました。

表土処理すると、そこまで大きく見えなかった土地も結構な広さに感じます。

坪数でいうと、127坪。

数字ではわかっていましたが、実際見てみるとなかなかな広さですね。

ようやく宅地っぽくなってきました。

この土地に、バイクガレージと、テラス、嫁さんの家庭菜園をする予定です。

でも、よくみるとこの電柱。

ほんと気になりますよね。

関電さんに相談した結果、電柱を撤去できる事に!!

電柱って動かせるよ!って教えてくれた、知り合いに感謝ですね。

関電の担当者も、どうするのが一番いいのか?って一緒になって考えてくれて、ほんと感謝でした。

撤去には3〜4ヶ月ほどかかるので、9月ごろになるかな?

\敷地内の電柱は撤去できる可能性大!/

敷地内にある電柱(電信柱)って移動できるの?費用をかけずに無料で撤去する方法と所有者の連絡先について解説 敷地内にある電柱(電信柱)って移動できるの?費用をかけずに無料で撤去する方法と所有者の連絡先について解説

注文住宅ってまだまだ決めることがたくさんある…

ようやく工事が着工したと言っても、まだ決めないといけなことばかりです。

コンセントの位置や、電気の配置。

壁紙とか、造り付けの家具なんかも決まってないので、これから大忙し。

キッチンは、まだまだ見積もりとって、いい家具屋さん見つけないと。

妻には内緒で、趣味の時計をセットできる秘密のPCデスクも見積もり撮ってみました。

時計コレクターの夢ですよね。

この家具屋さんは、百貨店の時計ショーケースを作ってるって言ってたから、めっちゃ楽しみ。

でも…。

めっちゃ高いかも。

まだまだこれからですが、楽しみながら、夢のマイホームを完成させていきます。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、「ついにマイホーム着工へ!工程表が完成し、建方に向けて表土処理が完了」について紹介しました。

これから、どんどん形になっていくので、とても楽しみです。

マイホームの情報をまめに発信していくので、これからマイホームを建てる方は参考にしてくださいね。

もしこうしたほうがいいよ!

ってことあったら、是非教えてくださいね。