【新築WEB内覧会】35坪平屋風2階建て3LDKの注文住宅の間取りを公開!黒ガルバ・吹き抜けリビング・時短効率の家事動線など見所満載のルームツアー

【新築WEB内覧会】35坪平屋風2階建て3LDKの注文住宅!黒ガルバ・吹き抜けリビング・時短効率の家事動線など見所満載のルームツアー

ギンパパ

この記事は、35坪の平屋風2階建ての注文住宅のWEB内覧会の記事です。

黒ガルバの外壁や吹き抜けリビングなど、こだわり抜いた我が家のルームツアーを楽しんでくださいね。

注文住宅って3回建てなければ本当のいい家は出来ないって言うくらいだから、後悔しないためにもWEB内覧会・ルームツアーを参考にして、家事動線・間取りなどを参考にしたほうがいいよね。

初めて家を建てる時は、いろんなWeb内覧会やルームツアーを参考にして、「間取りや外壁・建材、壁紙選び」するのが、後悔しない家づくりの基本です。

僕も注文住宅を建てる時は、ワクワクと同時に、間取りで失敗したくないし後悔したくないから、Web内覧会やルームツアーを見ては、写真を保存したり、紙に書いたりしてアイデアを作り込んだ結果、最高の我が家が誕生しました!

この記事ではアールプラスハウスで、35坪・吹き抜けリビングのある平屋風2階建ての注文住宅を建てて、実際に住んでみてわかった満足ポイント・後悔ポイントも含めWeb内覧会・ルームツアーをしています。

ギンパパ

注文住宅を建てるのは覚悟と勇気がいりますが、実際に新築・注文住宅に住んでみて、かかった時間・費用以上の価値があると感じています!

これから注文住宅を購入するも、賃貸か持ち家かで悩んでいる人も注文住宅のメリット・デメリットが把握できるのでぜひWeb内覧会・ルームツアーを参考にしてくださいね。

この記事はこんな人にオススメ
  • R+house(アールプラスハウス)注文住宅の評判が知りたい
  • Web内覧会でアイデアを集めている方
  • 黒ガルバ・吹き抜けリビングに興味がある
  • 35坪平屋風2階建ての間取りを調べている方

目次

WEB内覧会の前にマイホームのスペックを公開

新築マイホームのWEB内覧会・ルームツアー用スペック

2018年10月から始まったマイホーム計画もおよそ1年で完成!

僕たち夫婦が考え抜いた「R+houseの吹き抜けリビングの平屋風二階建て(35坪)黒ガルバニウム鋼板外壁の家事動線を考えた注文住宅の間取り」のWEB内覧会を楽しんでくださいね。

我が家のスペック
  • デザイン:R+house(アールプラスハウス)・平屋風2階建て・リビング吹き抜け
  • 外壁:IG工業のガルバニウム鋼板・SF-ガルステージシャインJ(ネオブラック)
  • 間取り:3LDK
  • 土地面積:129坪(426.446平米)
  • 延べ床面積:35坪(115.702平米)
  • 施工面積:48坪(玄関ポーチ3坪・リビング吹抜け5坪等を含む)
  • 収納:ウォークスルクローゼット・クローゼット・床下収納3箇所
  • キッチン:リクシル・リシェルSi(天板グレーズグレー・セラミック)、タッチレス水栓ナビッシュ
  • フローリング:オーク無垢材、トイレクッションフロア(HM-4029)、脱衣所(HM-4017)
  • 洗面所:リクシル・ルミシス
  • お風呂:リクシル・アライズKタイプ
  • トイレ:リクシル・リフォレ/手洗い:コフレル
  • リビングTV壁紙:エコカラット プラス
  • 玄関ドア:リクシル・ジエスタ2
  • 玄関タイル:リクシル・ストラタス
  • 壁紙:シンコールSLP-826(メイン)、シンコールSLP-840(寝室アクセントクロス)リリカラライトLL-8557(書斎アクセントクロス)
  • 玄関ポスト:リクシル・スマート宅配ボックス
  • エコカラット:エコカラットプラス、ストーングレース(グレー)
  • 太陽光パネル:パナソニックHIT5.05kw
  • 外壁:コンクリート打ちっ放し仕上げ(高さ2.1m)
  • シャッターゲート:リクシルシングルシャッターS(電動)

\外構・エクステリアはこちら/

我が家のエクステリア・外構を紹介!コンクリート打ちっ放し塀・天然芝・家庭菜園など見所満載 我が家のエクステリア・外構のWEB内覧会を開催!コンクリート打ちっ放し塀・天然芝・家庭菜園など見所満載

玄関周りのWEB内覧会

玄関アプローチ〜玄関ホールを見てみましょう

夜のドライガーデン

まずは我が家の顔、玄関からみていきましょう。

当初、玄関アプローチは芝生でしたが、北側で日光が当たらないということもあり思い切って、ドラセナ(ニオイシュロラン)とユッカロストラータを植えて、栗石でアクセントをつけています。

宅配ポストは、黒ガルバとの相性がいいリクシルの宅配ボックスを選択。

夜はこんな感じで、間接照明もおしゃれです。

リクシル・スマート宅配ボックスの間接照明

宅配ポストって、高額なイメージがありますが、工務店さんに楽天の購入価格を伝えると、うちの仕入れよりも安い!って驚かれていました。

玄関ドアと軒天にこだわった玄関ポーチ

玄関ドアと軒天とガルバ外壁

玄関ポーチにもこだわっていて、軒天は、米杉にクリア塗装をしたものを入れています。

玄関ドア引き戸ではなく、あえてドアタイプに。

軒天に合わせて、リクシルのジエスタ2に。

立体感のあるデザインと、天然も木材に似た凹凸も高級感があって一目惚れしました。

玄関照明は、利便性を考えてセンサーライトにしています。

ギンパパ

素地のままにするかクリアをを塗るか悩んだけど、クリア塗装をしたおかげで木目がはっきり出るようになって高級感もアップしました。

玄関ホールを見ていこう

こだわりポイントは玄関タイルと大きなFIX窓。

まず入って玄関ドアを開けると、明るい照明と、玄関ホール一面に広がるタイルで、インパクト強めにしました。

玄関ポーチ

玄関タイルは、リクシルのタイル「ストラタス」の60角を使用しています。土間と玄関ホールが同じタイルに見えますが、屋内用と屋外用で分けているので、雨の日なんかで滑りにくくしています。

特に玄関タイルは、こだわっているので、別ページで解説しています。

\玄関を広く見せるテクニックを公開/

リクシルの玄関タイルなら人気のある「ストラタス(IPF-600/SIT-22)」が高級感があっておすすめ!狭い玄関でも広く見せるアイデアを紹介! リクシルの玄関タイルなら人気のある「ストラタス(IPF-600/SIT-22)」が高級感があっておすすめ!狭い玄関でも広く見せるアイデアを紹介!

出来るだけ玄関ホールを明るくしたかったので、玄関の左には、大きなFIX窓を取っています。

ここから見るロックガーデンはお気に入り。

坪庭にはドライガーデン 。ヤシの木とドラセナを植栽

実は、ヤシの木のロックガーデンはDIYで仕上げました。

\DIYでロックガーデン作ってみた/

ヤシの木(ココスヤシ)の育て方!初心者でもできるロックガーデンDIYと地植え・手入れ・越冬・剪定する方法を解説 ヤシの木(ココスヤシ)の育て方!初心者でもできるロックガーデンDIYと地植え・手入れ・越冬・剪定する方法を解説

シュークロークは大きめに取っています

右側には、シューズクロークを作って、玄関収納を広めに取っています。

お客様から直接見えないように、壁紙と同色のホワイトのドアをセレクト。

シューズクロークは、靴を並べるだけ。

綺麗な状態を保つため、100均のA4トレーを靴トレーとして使っています。

シューズクロークって、どこの家でも臭うので、初めから天井にはパナソニックのナノイー「FY-10S」を埋め込んでいます。

\全然シューズの臭いが広がりません!/

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥19,300 (2024/01/20 05:48:32時点 Amazon調べ-詳細)

次に紹介するのは、洗面所とお風呂。

洗面所・お風呂場・トイレを見てみよう!

洗面所を紹介

洗面所は、朝バタバタしないように2人が同時に使えるように大きめのタイプをセレクト。

リクシルの「ルミシス」の洗面台

シンプルなイメージにしたかったので、2畳の洗面所にはリクシルの「ルミシス」を設置。

照明は、センサータイプなので、鏡周りに水垢がつかないのがいいですよね。

\オートソープディスペンサーも揃えたよ/

Umimileの充電式自動ソープディスペンサーとキレイキレイ薬用泡ハンドソープ専用オートディスペンサー・エルパを比較してみた Umimileの充電式自動ソープディスペンサーとキレイキレイ薬用泡ハンドソープ専用オートディスペンサー・エルパを比較!おしゃれで防水機能のあるオススメはこれだ

水回りということもあって、フローリングは、オーク柄のクッションフロアにしています。

洗面所の隣は、お風呂。

お風呂場・バスルームの紹介

ドアは開き戸のグレー。

風呂のドアは開き戸タイプ

ドアを開けると、組石グレーを全面張りにしたお風呂です。

リクシル・アライズKをカスタム

組石グレーって暗いかな?って思ってましたが、いざ使ってみると雰囲気もよく、妻もホテルみたい!と喜んでいました。

水垢も目立たないのがいいですね。

よりシンプルにしたかったので、リクシルのアライズKをベースに、鏡はロングタイプにし、カウンター収納は外すオーダーをしています。

\シャンプー置きカウンターを外すメリットを詳しく解説/

お風呂のシャンプー置きカウンター・棚は必要なし!?持ち運び可能な吊り下げお風呂用メッシュカゴでヌメリを防ぐ方法とは お風呂のシャンプー置きカウンター・棚は必要なし!?持ち運びできるシャンプーラック・吊り下げお風呂用メッシュカゴでヌメリを防ぐ方法とは

シャンプー置きカウンターを外すだけで、浴室が広々とするだけでなく、ピンクカビやカルキ汚れが垢がつかないのが嬉しいですね。

\おすすめのシャンプーカゴがこれ!/

リクシルのフロアタイルって、ピンクカビや滑りが付きにくいものの、一度ついてしまうと取るのも大変。

そんな時はこれ!

実際に写真付きでレビューしています。

騙されたと思って買ってみてください!これだけあれば、ほんと水垢やぬめりが簡単に取れますよ!
お風呂タイルのピンクかび・水垢ぬめりが劇的に取れる!あずま工業のお風呂床用バススポンジをレビュー お風呂床タイルのピンクカビ・水垢ぬめりが劇的に取れる!あずま工業のお風呂床用バススポンジを画像付きでレビュー

お風呂場の失敗・後悔ポイントは、こちらの記事で紹介しています。

\注文住宅を建てる前に見て欲しいポイント満載/

お風呂の窓枠・浴槽を黒色にするのは絶対NG!お風呂・バスルームの水垢が目立って後悔・失敗例を画像付きで紹介 お風呂の窓枠・浴槽を黒色にするのは絶対NG!お風呂・バスルームの水垢が目立って後悔・失敗例を画像付きで紹介

トイレの紹介

トイレは、シンプルにリクシルで揃えました。

便器は、リクシルのリフォレ、手洗いはコフレルのホワイト。

そして、床は、ヘリンボーン柄のクッションフロアです。

トイレはリクシルでシンプルに

左側の壁のみ、ライトグレーのアクセントクロス。

自動水栓は、手を洗うときに水が飛び散らないので、かなりおすすめです。

あと、このコフレルって、壁収納が多いのでかなり便利ですよ。

一見何も置いてないように見えますが、ブラシやトレイットペーパーの補充分、豆ピカやトレイシーとなど入れています。

子供のトイレトレーニング用の補助便器も使えて、結構おすすめ。

トイレトレーニングを1歳6ヶ月で開始!子供用ステップ付きトイレトレーナーJOYINGBABY(補助便座)を買った口コミ&レビュー

家事が楽になるウォークスルークローゼット・サンルームの間取り・動線とは

ウォークスルークロゼットの紹介

我が家の収納は、3畳のウォークスルークローゼットと、2畳のクローゼット、そして1畳の床下収納だけです。

2畳のクローゼットは、季節物などあまり使わないものを入れています。

基本的には、3畳のウォークスルークローゼットを家族の収納として使います。

今、家事が楽になる時短動線が流行っているので、妻といろんな間取りを参考にしながら考えました。

たくさんの間取りを参考に完成させた家事動線がこれです!

家事が楽になるウォークスルークローゼット・サンルームの間取り・導線とは

我が家では、脱衣は洗面所でするので、脱衣ボックスは洗面所におきます。

次に、そのまま洗濯機に入れて、洗濯・脱水をかけて、リクシルのサンルーム・サニージュで、洗濯物を干します。

乾いたらそのまま、ウォークスルークローゼットに取り入れます。

シャツ類は、ハンガーにかけそれ以外は収納ケースに入れてしまいます。

洗濯機の横にはアイロン台があるので、アイロンが必要なものはここでアイロンがけします。

家事動線(洗濯)はこのスペースだけで完結です。

これは大正解。

実際の間取りはこんな感じです。

まず廊下から、ウォークスルークローゼットを見るアングルです。

手前がクローゼット、壁の奥に洗濯機とアイロン台があります。

さらに奥のドアを開けると、サンルームがあります。

ウォークスルークローゼット

廊下のドアを閉めて、ウォークスルークローゼットからみるとこんな感じ。

ウォークスルークローゼットを中から見たイメージ

基本的には、服はハンガーにかけて、タオルや下着類は、Fitsケースを使います。

これだけで収納が余裕なのは、物が少ないからなのか収納力が高いのかどちらかですね。

まとめ買いしたものや、あまり使わないものは、床下収納に入れる予定でしたが、今はまだ使ってないので空の状態ですね。

床下収納は結構大きめ

床下収納は、見た目以上に高額なのでネットショップで安く買って、持ち込みにするのも、安くする方法の1つです。

ウォークスルークローゼットにも、消臭・防カビのために、安く購入したナノイーを持ち込み、天井に埋め込んでもらいました。

天井埋込形ナノイー発生機を取り付け

\埋め込みナノイーは見た目がスッキリするのでおすすめ/

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥19,300 (2024/01/20 05:48:32時点 Amazon調べ-詳細)

天井埋込形ナノイー発生機って、基本的に24時間365日付けっぱなしにするので電源スイッチをつけない人もいますが、清掃する時に後悔するので、必ずスイッチはつけておきましょう。

天井埋込形ナノイー発生機の消臭効果が軽減?ホコリが溜まった時の清掃・掃除方法をレビュー 天井埋込形ナノイー発生機の消臭効果が軽減?ホコリが溜まった時の清掃・掃除方法をレビュー

洗濯機スペースの紹介

洗濯機のスペースは2畳ほどです。

洗濯機のスペース

洗濯機の横のスペースで、アイロンを当てたりすることを考え、ここにもエアコンを設置してもらいました。

妻も初めは贅沢かな?って言ってたけど、冬のサンルームは寒いし、夏は暑いので、ここにエアコンを設置して大正解!

我が家の洗濯機は、タオルがフカフカになると話題のマイクロバブルアダプターをセットしています。

\気になるカビ臭も簡単消臭/

富士計器のバブルマイスターの効果をブログで徹底レビュー!おすすめの洗濯機用ウルトラファインバブルアダプターの選び方とは 富士計器バブルマイスターの効果をブログで徹底レビュー!口コミで評価の高い洗濯機用ウルトラファインバブルアダプターのおすすめの選び方とは

サンルーム「リクシル・サニージュ」の紹介

洗濯機のドアの先にリクシルのサンルーム「サニージュ」を設置しました。

田舎だと、花粉だったりカメムシが洗濯物に付着することが多いのでかなり役立ちます。

洗濯物干しはサンルームへ

サンルームの中にも、夜間に洗濯物を干したり取り入れたりできるように、電灯をつけています。

電灯があると、夜でもとても明るいので、夜に取り入れたりする時に重宝します。

ギンパパ

サンルームは便利ですが、梅雨時期になるとサンルーム内の湿気で洗濯物はあまり乾きません。

換気扇を後付しましたが、劇的な効果はありませんので期待はほどほどに。

換気扇がダメなら、除湿機ならどうかとアイリスオーヤマの除湿機・サーキュレーター衣類乾燥機IJD-150を使ってみたところ、これが大正解。

雨の日のサンルーム問題も解決しました。

アイリスオーヤマの除湿機・サーキュレーター衣類乾燥機IJD-150のメリット・デメリット!梅雨の部屋干し向け除湿機のおすすめランキング アイリスオーヤマの除湿機・サーキュレーター衣類乾燥機IJD-150のメリット・デメリット!梅雨の部屋干し向け除湿機のおすすめランキング

一直線につながっているので、かなりの時短になっています。

脱衣所から洗濯干し場、クローゼットがつながっているので、洗濯〜片付けまでがとっても簡単。

もう洗濯のストレスがなくなりました。た

ママ

サンルームは、屋根だけのテラス屋根タイプもありますが、どうせするなら全面囲むタイプがおすすめです。

カメムシなどの害虫や花粉が付かないなのはもちろんですが、急な大雨でも慌てて取り込まなくてもいいのがとても便利なので、参考にしてくださいね。

さて、廊下を渡ってリビングに向かいましょう!とその前に…。

廊下にも一工夫。

ピクチャーレールと間接照明で、絵画スペースを作っています。

我が家の絵画はこれ。

ギンパパ

とても鮮やかな配色で、油絵調なのも高級感があってとても素敵です。

LDK・吹き抜けリビング・ダイニング・キッチンを見てみよう

吹抜けリビングを紹介

さて次に紹介するのは、我が家のメイン22畳の吹き抜けリビングです。

アトリエ建築家の先生に一番に伝えたキーワード!

それは「家族が自然とリビングに集まる空間づくり」です。

僕が衝撃を受けたこの本がリビングの大切さを教えてくました。

最低でも20畳以上は欲しいと。

その条件でできたイメージパスがこれ。

20畳以上の吹抜けリビング

実際にできたリビングがこれ!

20畳超の吹抜けリビング

ほぼイメージ通りですね。

リビングに大きなFIXガラス

圧迫感を感じやすい縦長リビングも、吹き抜け&右の壁をFIXガラスにすることで空間を広く見せることができました。

こんなに大空間なのに、耐震等級3ってほんとすごいですよね。

ロールスクリーン

大きなFIX窓には、ダブルのロールスクリーンをつけました。

ロールスクリーンの固定部分が見えないように、タレ壁をしてもらっています。

ロールスクリーンにするか縦型ブラインドにするか悩みましたが、ロールスクリーンの方が、開けた時にスッキリするという理由でロールスクリーンにしています。

こんな感じで半開けした時、フロアがスッキリします。

リビングと外が繋がって見える

まるで外と一体になっているかのような作りが、最高です。

リビングは大きな吹抜け

ダイニングテーブルの上はもう吹き抜け空間です。

グッドデザイン賞受賞のオーデリック社製のシーリングファンで、空気を攪拌しています。

吹き抜け空間の南側に大きなFIX窓をつけたので、昼間は電気をつけなくてもとっても明るくて、さらに開放感がUPします。

吹き抜けリビングはとっても明るい

部屋を開放的に見せる空間づくりは、吹き抜けだけではありません。

リビング階段と壁紙を貼らない「筋交い」、そして梁を見せるデザインを採用しました。

リビング階段・筋交いで開放的空間に

また、極力スタンドは避けて、とにかく壁掛けを意識しました。

壁掛け75型・フローティングテレビボード

フローティングTVボード、そして75型の液晶テレビ、サウンドバーも壁掛けにしてスッキリと見せています。

ギンパパ

60型以上の液晶テレビを壁掛けする場合、地震などで落下しないように壁補強のためのコンパネや、しっかりとした壁掛け金具を購入することをおすすめします。

テレビの背面の壁は、リクシルのエコカラットプラスの「ストーングレース」のグレーを貼り、上から間接照明を当ててアクセントをつけています。

マイホームにおすすめの家電11選!新築家電は、楽天市場のお買い物マラソンで買うのがおすすめ マイホームにおすすめの家電8選!新築家電は、楽天市場のお買い物マラソンで買うのがおすすめ

雰囲気を変えたい場合は、スポットライトに切り替えると…。

雰囲気のよくなる間接照明

間接照明の効果でかなり、ムードが出ますね。

アイランドキッチンは、リクシル・リシェルSi(セラミック)

キッチンはリクシル・リシェル

キッチンは、妻の希望でリクシル・リシェルSiのセラミック。

水栓は、タッチレス水栓のナビッシュ。

高性能の浄水器タイプですが、自分で簡単にフィルター交換できるのが助かります。

\楽天やアマゾンで買うと安く5000円ほど安く買えます/

リクシル・タッチレス水栓(ナビッシュ)の浄水カートリッジ(JF-45N)・フィルター交換を自分でやって5000円節約!失敗せずに簡単にできる交換方法とは リクシル・タッチレス水栓(ナビッシュ)の浄水カートリッジ(JF-45N)・フィルター交換を自分でやって5000円節約!失敗せずに簡単にできる交換方法とは

前面は、背面はA4用紙が横向きに入るのスペースがあります。

リクシル・リシェルの収納

フルオーダーのキッチンボード・収納はフラップ扉で隠すタイプ

キッチンは使用しないとき生活感が出ないようにしたいいう妻の要望で、キッチン収納はフルオーダー。

フラップ扉を採用しているので、使わないときは一面フラットになります。

白色の冷蔵庫と合わせて、キッチンボードも白色でスッキリさせました。

冷蔵庫を入れてもふらっと

家電を使用するときは、フラップ扉を開けて引出しを引っ張るだけ。

フラップ扉のキッチン収納

壁面収納は、小物が多く煩雑になりがちなキッチン周りもスッキリするのでおすすめです。

フラップ式のキッチンボードの中には、それぞれコンセントを設置しているので、コードもすっきりと隠すことができます。

フラップ式キッチンボードの中にコンセントを入れる

キッチンボードの中には、大好きなエスプレッソが飲める「デロンギ」の全自動のエスプレッソマシンを入れています。

\毎朝美味しいコーヒーが飲める幸せ/

デロンギの全自動コーヒーマシン・マグニフィカS(ECAM23120)を最安値で買ってみた!コーヒー・エスプレッソマシンとバリスタの違いとは? マグニフィカS(ECAM23120)・デロンギの全自動コーヒーマシンを最安値で買ってみた!コーヒー・エスプレッソマシンとバリスタの違いとは?

そして美味しいトースターが焼けると評判のバルミューダ スチームオーブントースター。

\毎日美味しいパンが食べられる幸せ/

美味しくパンが焼けるバルミューダトースターの口コミ&レビュー!使い方や手入れ方法・おすすめのレシピをブログで紹介 美味しくパンが焼けるバルミューダ スチームオーブントースターの口コミ&レビュー!使い方や手入れ方法・おすすめのレシピをブログで紹介

この2つの家電があれば、毎朝ホテルの朝食が自宅でも再現できます。

念願のワイングラスホルダーもオーダーしました。

ワイングラスも常時設置

これは意外と安価なので、ネットで買った後に提供しました。

フラップ式の扉は、使わないときに手前に引っ張り出すだけなので、見た目がスッキリしておすすめですよ。

ゴミ箱は、ご覧の通り45Lのものを収納式にしています。

ゴミ箱収納

友人たちには、このキッチンボードってどこで買ったの?って聞かれますが、完全オーダーで作りました。

キッチンに立つとこんな感じ。

キッチンからの景色

キッチンスペースのフロアは、冬でも冷たくならないリクシルのサーモタイルを使用しました。

リビングを中心とした動線設定なので、パッと家の中を見回すことができます。

電気スイッチはおしゃれな「パナソニック・アドバンスシリーズ」

パナソニック・アドバンス

おしゃれな空間にするなら、スイッチ類もこだわりたいですよね。

このスイッチは、パナソニックから発売された「アドバンス」というシリーズです。

スイッチは、コスモシリーズやラフィーネアシリーズもありますが、やっぱりアドバンスがダントツかっこいい!

これから選ぶ人は、アドバンスシリーズがオススメです。

アドバンスには、調光式のスイッともあります。

ラベルがないので分かりにくいと思われがちですが、意外と覚えれるもんですよ。

消えているライトは、白くLEDが光るのも分かりやすくてオススメ。

寝室・子供部屋を紹介

寝室・子供部屋はとてもシンプルにまとめました

寝室は、ほんとシンプルにしています。

6畳の空間に、ヘッドボード側にライトグレーのアクセントクロス。

カーテンではなく、アクセントクロスと同色のプリーツスクリーンを採用しました。

子供部屋は、将来子供が増えた時に2部屋にできるように、10畳の部屋には、窓とドア、エアコンコンセント、TVコネクターを2つずつけています。

子供部屋なので、ウォールステッカーでデコレーションしています。

2階の吹き抜け・8畳の書斎を紹介

2階は大きな吹き抜け空間

リビング階段を上がると、2階は書斎スペースです。

\ブラックのスチールと梁の組み合わせが最高/

リビング階段を上がると吹き抜けに

スポットライトやコンセントなどはホワイトで統一していましたが、リビング階段・手すりはアクセントに、ブラックに。

リビング階段を上がれば6畳の書斎スペース。

開放感のある書斎スペース

2階の書斎スペース

メインの作業スペースには、スタンディングデスクを設置。

\スタンディングデスクは腰痛と運動不足解消におすすめ!/

スタンディングデスクで作業効率UP?腰痛改善・カロリー消費に効果的なのかレビュー 手動昇降のスタンディングデスクで作業効率UP?腰痛改善・カロリー消費に効果的なのか検証してみた

作業時間が長くなっても、スタンディングデスクとモニターがあれば首や腰が痛くならないのでいいですよ。

僕は、サンワサプライのスタンディングデスクに、ディアルアームモニタースタンドをつけて、DELLのモニターを2台設置しています。

\デュアルディスプレイの費用は?作業効率は?/

作業効率がアップするデュアルディスプレイモニター(2画面)はこれだ!MacBookPro13インチをDELL(P2419HC)で始めるおすすめブログ環境の作り方 作業効率がアップするデュアルディスプレイモニター(2画面)はこれだ!MacBookPro13インチをDELL(P2419HC)で始めるおすすめブログ環境の作り方

書斎から吹き抜けリビングを見ると開放的な空間なので、読書や作業の息抜きに最高です。

書斎から見たの吹き抜けリビング

家族の存在を常に感じていたいので、あえて壁もドアも作っていません。

ギンパパ

吹き抜けリビングは、1階から見るだけでなく、2階からの見晴らしもいいので、吹き抜け空間はかなり満足しています。

あまりの環境の良さに、副業や読書・試験勉強にいる時間が増えてので、スタンディングデスクから通常のデスクに変更しました。

スタンディングデスクから通常のデスクに変更

ただ、スタンディグデスクは残しておきたいので、後述する本棚を少しカスタムしています。

ギターを壁掛けして間接照明でライトアップ

ギターのディスプレイ空間

リビング階段を上がった先に、大好きなギターをディスプレイできるように間接照明・アクセントクロスにしました。

実際にギターハンガーをつけてギターをかけてみると…。

ギターディスプレイ

大満足!

照明とアクセントクロスとギターが絶妙。

ちなみにギターは、ベンチャーズのノーキーエドワーズモデル・モズライト。

ギターハンガーは、ハーキュレスのギターハンガーという商品。

\地震時でも落下しないロック機能付き/

ハーキュレスのギターハンガーは、セットすると自動的にロックがかかるので、地震の時にギターが落ちなくて安心です。

6畳の書斎を2分割して本棚・収納スペースを設置

書斎に本棚

6畳の空間に、間仕切り棚を造作して書斎と本棚のスペースを分けました。

圧迫感を無くす為、壁の天井部分はあえて開けています。

集中して考え事したりする場合は、この本棚スペースを活用することが多くなったので若干DIYして作業スペースも増設しました。

本棚をスタンディングデスクにカスタム

書斎の昇降テーブルを長時間作業できるように、スタンディングデスクから通常のデスクに変えたもの、スタンディングデスクの効率の良さは捨てられない!と、本棚の片側をスタンディングデスクに変更しました。

と言っても、床から1m以上の棚を外しただけ。

本棚をスタンディングデスクにした

アクセントクロスとスポットライトがいい感じです。

本棚の側にスタンディングデスクがあると、結構便利なのでオススメです。

今だから言える、家作りの失敗・後悔ポイント3選

注文住宅って、建売とは違って完成してから「あっ、失敗した」気がつくことって多いですよね。

あれ?

どうしてこんなことしたんだろう?って。

結構シュミレーションしたはずなのに…。

ってことで、僕が家作りで失敗したポイントをWEB内覧会で紹介していきます。

失敗ポイント1:ルーターの電源数を考慮しておけばよかった

ルーターの設置場所は決めていましたが、コンセントの数までは想定していませんでした。

一応、4口コンセントを入れていましたが、最終的には6口必要に。

OAタップをつけたら回避できますが、もう少し余分に予定しておけば良かったかな。

失敗ポイント2:お風呂の窓枠を黒色にしたことで水垢が目立って後悔

お風呂の窓枠は黒色がかっこいい!って黒にしたのに、使い始めて1ヶ月も経たずに水垢で悲惨なことに。

壁面パネルは問題ないけど、水がたまりやすい浴槽や窓枠を黒にする場合はよく考えたほうがいいかも。

\お風呂の窓枠を黒色にする方はよく考えて!/

お風呂の窓枠・浴槽を黒色にするのは絶対NG!お風呂・バスルームの水垢が目立って後悔・失敗例を画像付きで紹介 お風呂の窓枠・浴槽を黒色にするのは絶対NG!お風呂・バスルームの水垢が目立って後悔・失敗例を画像付きで紹介

僕が失敗したと思ったポイントは、これだけ。

結構、シュミレーションして考えて作ったので、後悔するポイントはあまりありません。

また、完成までによく建築現場に足を運んでいたので、大工さんからアドバイスをもらいながら途中で修正してもらうこともよくありました。

コンセントの位置やライトの位置、外構の変更などの微調整は、建築現場で修正をしました。

建築図面を見るのと、現場で見るのとでは違う事も勉強になりました。

ギンパパ

工務店に任せきりにせずに、しっかりと足を運んで、生活導線のシュミレーションをすれば、後悔するポイントがグンと減らせるので試してみましょう。

エクステリア(外構)について

コンクリート打ちっ放し塀や天然芝・家庭菜園

我が家のエクステリア(外構)は、新築時にまとめてハウスメーカーでせずに、必要最低限の部分だけをしました。

リビングの大きなFIX窓からは、高さ2.1m・幅20mのコンクリート打ちっ放し塀&モルタルデッキでプライベートテラスが見えます。

そして100平米ほどの天然芝スペースや8畳ほどの家庭菜園も作りました。

いつかは自宅の庭で家庭菜園を始めたい!ガーデンエースの花壇ブロックでおしゃれな菜園スペースをDIYで作ってみた いつかは自宅の庭で家庭菜園を始めたい!ガーデンエースの花壇ブロックでおしゃれな菜園スペースをDIYで作ってみた

エクステリアの詳しい内容は下記の記事をみてくださいね。

\外構・エクステリアはこっちを見てね/

我が家のエクステリア・外構を紹介!コンクリート打ちっ放し塀・天然芝・家庭菜園など見所満載 我が家のエクステリア・外構のWEB内覧会を開催!コンクリート打ちっ放し塀・天然芝・家庭菜園など見所満載

5kWの太陽光発電を設置!メーカーはパナソニック製

パナソニック製の太陽光パネルを5KWにつける

オール電化は電気代がかかるのと、万一の災害等で停電時に困らないように、太陽光発電を導入しました。

ただ、太陽光発電パネルは工事費用が高いので、損する可能性もあります。

そこで売電効率を考えた結果、5kWを100万円前後で施工できたら損しないことが判明。

結果…

1社目海外製のソーラーパネル(160万円)からパナソニック製の太陽光発電パネル5kw設置費込みで105万円という格安価格で設置することができました。

かなり値段交渉でうまくいきました。

その理由の1つが、タイナビの太陽光発電比較サイトを使って相見積もりをしたからです。

 相見積もりはタイナビの一括見積もり

売電価格が26円なので、計算上は7年で償却完了です。

施工も丁寧にしていただき、大満足です。

5Kwの売電収益

\使いきれない分は売電して定期的収入に/

定期的に売電収入があります

どうやって値下げ交渉したのか?設置工事はきちんとしてもらえた?など、みんなが太陽光発電について気になることを、この記事にギュギュっとまとめています。

\実際の売電・発電実績を写真付きで解説/

太陽光発電5kWの発電量は?35坪新築住宅の電気代シュミレーションと売電収入実績、蓄電池が不要な理由をブログで公開! 太陽光発電5kWの発電量は?35坪新築住宅の電気代シュミレーションと売電収入、蓄電池が不要な理由をブログで公開!

まとめ

いかがでしたか?

今回は、「【新築WEB内覧会】35坪平屋風2階建て3LDKの注文住宅!黒ガルバ・吹き抜けリビング・時短効率の家事動線など見所満載のルームツアー」について紹介しました。

注文住宅って、できるまでどんな大きさなのか?そもそもサイズ感が分からないと、家のイメージってわかないですよね。

僕も正直、できるまで本当に大丈夫かな?って思ったりしていました。

でも実際完成したマイホームを見てみると、『大満足』。

ほんとその一言につきます。

今では、ハウスメーカーさん、大工さん、建築家さん、現場監督さん、外構屋さんなど、いろんな方の技術がぎっしりと詰まった最高のマイホームができました。

よく、マイホームと賃貸どっちがお得?みたいな話を耳にしますが、注文住宅を建てて思ったのが、こんなにワクワクする経験、買い物ってなかなかないですよ!ってことです。

もし家を建ててみたいな〜って考えてるなら、間取り作成依頼サービスなど利用して複数の工務店に間取りを作ってもらいながら、どんどんイメージを形にしていくのもおすすめです。

僕は、アールプラスハウスで建てたので、3回の打ち合わせで100万円費用が発生しました。

もっと安くて後悔しない注文住宅を建てるなら、ハウスメーカーの展示場に行ってしつこい営業をされるくらいなら、ネットで家作り相談サービスを利用するのもおすすめです。

\28のアイデアが手に入る、家づくり冊子プレゼント/
ハウジングバザール公式サイトへ